dot

肩甲骨の原因不明の痛み。便秘が原因の可能性も!

dot

最近、肩甲骨のあたりに痛みがあって原因不明のまま放置していたんですが、少しずつ痛みが増してきているので、いつも便秘の解消法でお世話になっているみさきさんに相談してみることにしました。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら


今日の話のポイント

1.肩甲骨周辺の痛みが原因不明な場合に考えられること
 筋肉痛や筋肉の疲れ
 骨の不調
 便秘
 内臓の不調

2.背中が痛む場合の対処法

3.便秘による肩甲骨周辺の痛みを改善する方法
 ねじれ腸や落下腸による便秘の場合
 食物繊維不足や水分不足による便秘の場合
 腸内細菌のバランスの崩れによる便秘の場合

4.便秘とその他の体の痛みの関係
 腸内に溜まった老廃物から発生するガスによる圧迫
 運動や食生活の改善で便秘も痛みも解消
 美容と健康にも効果的なココナッツミルク

5.まとめ



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら


1.肩甲骨周辺の痛みが原因不明な場合に考えられること

肩甲骨の周辺に痛みがあるときに原因不明の場合は不安にもなりますよね。肩甲骨周辺の痛みの原因として考えられるものをあげてみましょう。

✔ 筋肉痛や筋肉の疲れ
✔ 骨の不調
✔ 便秘
✔ 内臓の不調

筋肉痛や筋肉の疲れ

筋肉痛や筋肉の疲れによって肩甲骨の周辺が痛むのは、長時間同じ姿勢になりがちなデスクワークをしている場合が多いです。筋肉の疲労で肩甲骨の周辺に痛みがあるようであればストレッチや体操で改善することができます。
疲れたときこそ体を動かして、凝り固まった筋肉をほぐしてあげるようにしましょう。お風呂に入って温まるのも体の緊張を解いてあげるのに効果的です。

骨の不調

偏った姿勢などが癖になっている場合は骨格に歪みが生じて、肩甲骨周辺に痛みを伴うこともあるでしょう。そのような場合は骨格の矯正で改善することができます。
正しい姿勢を意識することと同時に専門家に診てもらうのが良いでしょう。

便秘

便秘は胃腸の不調にとどまらず、その他の部位の不調を引き起こすこともあります。肩甲骨周辺や背中他の痛みもその一つです。
便秘が原因で体に不調が起こる理由は、便秘によって腸内に溜まった老廃物が発酵し、発生した有毒成分が腸壁から血管へと入り込み全身にいきわたってしまうためです。このような場合に、胃腸とは全く関係のなさそうな

内臓の不調

その他に原因が思いつかない場合は、内臓の疲れや異常で肩甲骨の周辺が痛んでいる可能性があります。原因不明な場合は病院で診てもらって治療をしたり、食事や生活習慣を見直すようにしましょう。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



2.背中が痛む場合の対処法

筋肉痛や筋肉の疲れが原因の場合

筋肉の凝りが原因で背中が痛いのであれば、血流をよくしたり、ここでも姿勢を正すことで改善されやすくなります。

骨の不調が原因の場合

骨格の歪みによって痛みを伴っている場合もあるので、他の原因に心当たりがない場合は専門家に診てもらうようにしましょう。また、骨格を正すためには普段から正しい姿勢を心掛けることも大切です。

便秘が原因の場合

便秘が原因で背中に痛みを伴っている場合は、便秘を解消することが何よりも大切ですが、何が原因で便秘を引き起こしているかによってその対処法も異なってきます。便秘による肩甲骨周辺の痛みを改善する方法については、のちほど便秘の原因別にご紹介します。

内臓の不調が原因の場合

背中に痛みがあるけれど上記の原因が該当しない場合は、内臓の不調や病気による可能性もあるので注意しましょう。このような場合は、内臓自体を健康に戻さなければ背中の痛みを解消することはできません。

背中に痛みがある場合に考えられる病気は、心筋梗塞、膵臓の炎症、膵臓ガン、胃炎などが考えられます。背中の痛みの原因として上記のような場合が考えられない場合は、心配な場合は一度、病院で診てもらうのが良いでしょう。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら




3.便秘による肩甲骨周辺の痛みを改善する方法

便秘によって肩甲骨周辺に痛みを伴っている場合は、自分で解消することができる場合がほとんどですが、どのような便秘が原因になっているかによって解消法も異なってきます。

ねじれ腸や落下腸による便秘の場合

便秘が原因で肩甲骨のあたりに痛みを感じる場合には、まず自分がねじれ腸や落下腸でないかどうかを疑いましょう。ねじれ腸や落下腸が原因で便秘を引き起こしている場合は、お腹のマッサージをすることで解消することができます。

ねじれ腸という言葉を初めて聞く人もいるかもしれませんが、便秘に悩まされている日本人に意外と多いのがねじれ腸です。ねじれ腸の人はうんちの通り道が狭くなっている箇所があります。

また、生まれつき大腸が固定されていない落下腸の人も、うんちの通り道自体が狭くなってしまうため便秘気味になります。落下腸の人は、食事の改善や下剤などでもなかなか便秘が治らないということがあるので注意が必要です。

食物繊維不足や水分不足

うんちが固くて便秘になる場合は、食物繊維の摂取しすぎでさらに水分不足が重なったケースなどです。また、水分は飲んでるけれどマグネシウムが不足していて水分が腸に留まらないからうんちが固くなるということもあります。

固くなったうんちを無理に出そうとすると切れ痔になってしまい、痛みのせいで排便を躊躇してしまうようになるとますます便秘を悪化させてしまいます。うんちが固くならないようにするためにも、食物繊維と水分の摂取を心掛けることが大切です。

腸内細菌のバランスの崩れ

便秘になる原因としてもう一つ考えられるのが腸内細菌のバランスが乱れている場合です。便秘対策には、良く噛んで消化を良くするのも大切ですが、そもそも腸内の最近バランスが乱れていると消化活動が困難になります。

その場合は、オリゴ糖や善玉菌などを補給して腸内環境を良くすることが便秘対策に効果的です。腸の蠕動運動が弱い人は特に、オリゴ糖などで善玉菌を増やしたり、梅干しやお酢にもあるクエン酸を摂取すると腸の蠕動運動が活発になり、うんちがスルッと出やすくなります。

オリゴ糖は、スーパーとかで売っている市販のオリゴ糖だと、シロップ状で他の糖質で薄められて売っているので、オリゴ糖を摂取すると同時に高血糖になってしまって糖化とか糖尿病とかになるリスクが高いので、便秘解消効果を確実に得たいなら、ネットショップなどで評判のオリゴ糖100パーセントパウダーを摂取するのをおすすめいたします。

水溶性食物繊維も、善玉菌を増やしてくれたり糖質やコレステロールの吸収を抑えてくれるので体にもいいですよ。プルーンは、水溶性食物繊維も、ソルビトールという成分も相乗効果でうんちがスルッと出やすくなります。ソルビトールは緩下剤効果がある糖質の一種で、食べ過ぎると下痢になるので注意しましょう。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



4.便秘とその他の体の痛みの関係

便秘になってしまっていると、身体の背中や腰などが痛むことがあるのですが、一体全体そのような身体の痛みと便秘とはどのような関連性があるのでしょうか?

腸内に溜まった老廃物から発生するガスによる圧迫

うんちが長いこと腸内に留まっていると、うんちとうんちが腐敗したことによって生成されたガス、つまりおならによって腸が内側から圧迫されてしまいます。

背骨や腰まで圧迫されてしまうこともあり、それによって背中痛や腰痛が発生してしまうのです。また、このような、腸の内側から物理的に圧迫するという以外にも、便秘であることによって発生してしまう毒素やガスが腸壁から血管に吸収されるので、血液が汚れて血行に悪影響が出て、肩こりなどが起こったり、背中痛や腰痛などが起こったりする可能性があるのです。

このような、便秘による背中の痛みや腰痛は、うんちが無事に排便されて便秘が解消すると同時に痛みも消えてくれる可能性が高いので、便秘という自覚がある場合は早めに便秘対策に励みましょう。また、便秘で腰痛になるような人というのは、腹筋などの筋肉が弱くて便秘になり、腰を支えている筋肉も弱まっている可能性があるので、腰痛になりやすいといえるでしょう。

運動や食生活の改善で便秘も痛みも解消

この場合は、腹筋を鍛えたり、腰回りの筋肉を腰に負担があまりかからない方法で鍛えることによって便秘にもなりにくくなり、便秘からくる腰痛も、筋力低下によっておこる腰痛も、起こりにくくなり予防することができることでしょう。便秘の解消法は、先ほどいくつかご紹介しましたが、さらにいくつかおすすめの便秘解消法をご紹介すると、ココナッツオイルやオリーブオイルが便秘解消に効果的です。

特に、オリーブオイルにはオレイン酸という吸収されにくい脂肪酸が含まれているので、腸までオリーブオイルが届き、腸を潤わせてくれたり、腸を保湿、保温してくれたりする効果や、直腸を刺激して便意がない人でも便意を感じやすくさせてくれる効果があるのです。

ココナッツオイルは、便秘に効くだけではなくて体重が減少したりとダイエットにもよい効果があります。紅茶に入れて飲んでいる人もいるようで、ミルクのように使いたい人はココナッツミルクを入れてもよく、ミルクのように使えるのがココナッツミルクの良いところですね。

美容と健康にも効果的なココナッツミルク

ミルクは身体に悪い作用がいろいろとあるのですが、ココナッツミルクは体によいですから安心して使えますし、ココナッツミルクに含まれるココナッツオイルは脳にもよい効果があって、認知症やアルツハイマー病にもよく、集中力を付けたい人にもココナッツオイルは効果的です。

乳ガンなども再発予防したり、身体の酸化や糖化など老化の元になっている現象を予防してくれるので、アンチエイジングにも効果的だという、まさに美容にも健康にもうれしい効果がたくさんあるのがココナッツオイルなのです。

しかし、このココナッツオイルは、必ず一番搾りのココナッツバージンオイル、またはトランス脂肪酸フリーと謳われているココナッツオイルを選んで購入しないと、むしろ身体に良い効果があるどころか身体に悪く健康を害してしまうおそれがあります。ココナッツからより多くのオイルを採取しようとして、薬品を使ってしまいトランス脂肪酸入りになってしまっているココナッツオイルもあるので、注意が必要です。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



5.まとめ

いかがでしたでしょうか?最後に、肩甲骨周辺の痛みと体調不良の関係についておさらいしておきましょう。

POINT

肩甲骨周辺の痛みの原因ごとの対処法
● 筋肉痛や筋肉の疲れ
⇒運動やストレッチで血流をよくし、正しい姿勢を心掛ける
● 骨の不調
⇒専門家に診てもらい骨格のゆがみを正してもらうとともに、正しい姿勢を心掛ける
● 便秘
⇒便秘の原因に合わせて便秘を解消できるように対処する
● 内臓の不調
⇒その他に肩甲骨周辺の痛みの原因が思い当たらない場合は、一度病院で診てもらう


ちょっとした肩こりのように見逃しやすい肩甲骨周辺の痛みですが、便秘やその他の体調不良の可能性も考えて生活習慣を見直すなどして改善できるといいですね。

何を試してもなかなか便秘が解消しない。そんな頑固な便秘で悩んでいる場合は、まずはモリモリスリムで腸内環境をリセットさせるのもよいかもしれません。

便秘が数日間続いたときにモリモリスリムを試してみた私の体験談もぜひ参考にしてみてください。

↓↓↓↓↓↓↓




-便秘関連情報


  • 管理人プロフィール

最新記事