dot

便秘が原因で口臭が!!口臭はどこから出る?

dot
便秘が長引くと体にさまざまな影響を及ぼします。その中のひとつが口臭や体臭です。口臭や体臭が気になる場合、その原因は便秘である可能性も少なくありません。便秘を解消して口臭や体臭の原因を絶つようにしましょう。


くにこ
知人に口臭がする人がいるんだけど、口臭って指摘したら傷つくかなって思うと伝え方がわからないんだよね。でも、一緒に出かけたり外食することもよくあるから、改善してあげたいなと思ってはいるんだけど。
みさき
口臭や体臭は、なかなか伝えるのが難しいよね。ところでくにこさん、便秘が口臭や体臭の原因になるって知ってた?
くにこ
それは知らなかった!腸に便がたまるだけで、体の臭いの原因になるの?
みさき
そうなの。だから便秘を解消すれば体臭や口臭が改善される場合もあるの。あとは食生活などを気をつけることで口臭をある程度は改善することができるから、口臭が気になる人がいるなら、さり気なく改善食を勧めてみるのもいいかもね。

1.口臭の原因となる便秘のメカニズム

便秘になると腸内にたまった老廃物が腐敗


便秘と口臭にはどのような関連性があるのでしょうか?便秘の人の口臭を嗅ぐと、なんだか便のようなにおいがしますよね。腸にあるはずの便のにおいが口から臭うのは、いったいどのようなメカニズムなのでしょうか?

便秘になると、腸の中では食べ物の腐敗が進んでしまいます。ちょうど、生ゴミを真夏の炎天下の環境で放置すると腐って嫌なにおいを発するのと同じように、体温によって温められたら食べたものが腐っていってしまうのです。

しかし、悪玉菌ではなくて善玉菌が多い腸内環境ならば、腐敗ではなく発酵が進むということになるので、それほど嫌なにおいはしません。どちらかというと乳酸菌が増えたことにより、ちょっと酸っぱいようなにおいがします。

しかし便秘になる人のほとんどは、おそらく悪玉菌が優勢の腸内環境で、食べたものが腐敗してしまい、不快なにおいを発生させてしまうのです。

腸内で発生した有毒ガスが血液を通して全身に巡る


悪玉菌はタンパク質や脂質を主に分解しながら、様々な種類の毒素などを排出しています。それらの毒素は、腸壁から血管内へと吸収されて、血液にのって全身を巡っていきます。

よってその便のような嫌なにおいのするにおい成分が、皮膚や呼気から排出されて、体臭や口臭が発生することになるのです。このようなメカニズムで便秘による口臭が発生しているわけです。

それでは口臭を和らげるために必要なこととして、食生活の見直しで口臭が発生しやすい状況を避けることと、口臭の原因である便秘を解消する方法についての話をしていきましょう。



2.口臭を和らげる食べ物

口臭を和らげる食べ物を食べれば、便秘がすぐには解消しなくても口臭が気にならなくなる可能性もあります。便秘になると舌苔(ぜったい)が厚くなるように感じる人も多いと思いますが、生野菜や生果物に多い酵素を食べると、酵素の分解作用で舌苔がすっきりと取れることがあります。

酵素は腸の働きを良くするので便秘解消にもいいですよ!酵素が特に多いのは、大根とパイナップル、キウイなどで、いずれも缶詰めなどの加熱したのではなく生の状態がより効果的です。

口臭が気になる場合は、生のパイナップルやキウイ、大根などを意識して取り入れてみるようにしましょう。


また、お茶も口臭予防に効果的です。緑茶や紅茶など、カテキンという成分が口臭を和らげてくれるのに役に立ちます。しかし、飲み過ぎるとカフェインによって逆に口臭が強くなる原因になってしまいますので、お茶は適度に飲むと良いでしょう。



3.食生活を改善して便秘を解消しよう

食物繊維を取り入れる


さて、便秘になりやすい人は食生活の乱れによって腸内環境が悪玉菌だらけになっている可能性があります。便秘になりやすい食生活というのは、食物繊維が少ない食生活で、野菜や果物などに多く含まれている食物繊維を摂取しないと、便の嵩が少なくて便が滞りがちになってしまいます。

それに、食物繊維は腸内の善玉菌の餌になるという役割や、腸内の毒素や脂質を吸着して排出するという働きもあるため、デトックスにも欠かせない存在です。ただし、食物繊維の摂りすぎは、便の嵩が増えすぎて便が大きくなってしまい排便の際に肛門が切れてしまったり、逆に腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にしすぎて腹痛が起きたりする原因になってしまいますので、便秘に良いといわれる食物繊維とはいえ、摂取しすぎには注意しましょう。


糖質の摂りすぎに気をつける


それから、糖質を摂取しすぎると、腸内のカンジダ菌などの悪玉菌にエサを与えてしまうことになるので腸内環境が悪くなり、便秘が悪化してしまう原因になります。砂糖を使ったお菓子やスイーツ、和菓子などの食べ過ぎは、腸内の悪玉菌を増やして腸の働きを悪くしてしまうので、くれぐれも注意しましょう。

また、砂糖などの糖類は、食品の陰陽でいうと極めて陰性の「極陰性」というくくりになります。陰性食品の食べ過ぎは、身体を冷やしてしまうので冷え性や低体温による免疫力の低下などの原因となるので、体の健康を守るために砂糖や糖質の食べすぎは控えるように気をつけましょう。


冷たい飲み物や食べ物を控える

それから、便秘になりやすい食べ物は冷たい食べ物や飲み物も挙げられます。冷たい食べ物は腸を冷やしてしまうので、腸の機能を低下させてしまい、蠕動(ぜんどう)機能が弱くなってしまい便を押し出す力が弱まってしまいます。

夏やお風呂上がりには冷たいアイスやビールやミネラルウォーターなどを食べたり飲んだりしたい人も多いと思いますが、便秘には悪影響なので様子を見ながら加減するようにしましょう。冷たいものばかり食べるのではなくて、温かい飲み物やスープ、デトックスによいといわれる白湯なども飲んで、腸を温めて腸が活発に働くようにしてみてください。


タンニンの含まれる食べ物や飲み物を控える


それから、タンニンの多い食べ物も便を固くしてしまうので便秘の原因になってしまいます。タンニンというのは、ポリフェノールの一種で、柿や赤ワインやコーヒーや緑茶に多く含まれています。

日々コーヒーをたくさん飲んでいる、緑茶を飲んでいる、赤ワインが大好きでよく飲んでいる、など、それと気づかずに便秘に悪影響な飲み物を飲んでいたという人もいることでしょう。なので、便が固くなってしまっている自覚がある人は、タンニンを多く含むこれらの食品を食べ過ぎていないか、飲み過ぎていないか確認して、改めてみてください。

くにこ
緑茶や紅茶は口臭を抑えるのには効果的だけど、便秘の原因になってしまうなら控えたほうがいいってことかな。
みさき
あくまでも飲みすぎないようにすることが大切だから、一日1~2杯程度なら緑茶やコーヒーを飲むと口臭も解消されてよいと思うよ。



4.便秘解消を意識した外食選び

とはいっても、便秘によいメニューが作れる自炊がいつもできるわけではなく、忙しかったりつきあいなどで外食を余儀なくされることもありますよね。そのときは、なるべく便秘解消によい食材の多いメニューを選びたいものです。


単品メニューを控える


外食の時は、単品メニューはなるべく避けるようにして、定食など野菜のお料理が多いメニューを食べ、定食でも揚げ物がメインのメニューではなくて、焼き物と野菜がなるべく多いメニューを選びましょう。それから、ご飯は白米よりも炊き込みご飯や雑穀米を選ぶようにし、麺類ならばうどんよりも食物繊維の多い蕎麦を頼むようにしましょう。


インド料理などのスパイスも便秘に効果的


それから、もし外食に行くときのお店を自由に選べるならば、インド料理店がオススメです。インド料理店のメニューには、あらゆるところでスパイスやハーブが使われてます。

スパイスもハーブも、腸の働きを良くしたり、デトックス効果があったりなど便秘に効くものが多いのです。それから、インド料理のデザートにはヨーグルトが使われているのが多いので、乳酸菌が摂取できてとても便秘対策に良いのです。


地中海料理のオリーブオイルやスパイスも便秘に効果的

もう一つのおすすめが、地中海料理です。地中海料理は、便秘によいオリーブオイルや、スパイスやハーブをたくさん使っています。オリーブオイルは、オレイン酸という脂肪酸が多いので便秘の解消に効果的なのです。オレイン酸は腸から吸収されにくいので、食物繊維のように腸を刺激したり、便をつるっと排出させてくれるのに役に立ちます。



5.まとめ

さて、いかがでしたか?便秘は口臭の原因になっていることが分かりましたし、便秘は食生活が大いに影響していることが分かりましたね。最後に便秘と口臭についてのポイントをおさらいしておきましょう。

POINT

口臭と便秘のメカニズム
● 便秘によって老廃物が腸内で腐敗
● 腸内で発生した有毒ガスが血液を通して全身に巡る
● 臭いの成分が皮膚や呼気から排出されて体臭や口臭の原因に

口臭を和らげる食べ物
● 生の野菜や果物から酵素を取り入れる
● 緑茶や紅茶などからカテキンを取り入れる
※飲みすぎは便秘の原因となるので要注意

食生活を改善して口臭の原因である便秘を解消
● 食物繊維を取り入れる
● 糖質のとりすぎに気をつける
● 冷たい飲み物や食べ物を控える
● タンニンの含まれる食べ物や飲み物を控える

外食時にも便秘解消に効果のあるメニュー選びを意識する
● 単品メニューを控える
● インド料理などのスパイスを取り入れる
● 地中海料理などオリーブオイルが豊富に含まれる料理を選ぶ



口臭を抑え、口臭の原因となる便秘を解消する食生活のポイントを抑えて、自分の口臭が気になる場合や口臭が気になる人がいる場合には、さりげなく食生活に活かしていけるとよいかもしれません。






-便秘関連情報


  • 管理人プロフィール

最新記事