dot

成功した便秘解消法!3つの生活習慣!

dot

aruaru26

26歳、男のWebライターです。私が便秘になったきっかけは、ずばり「ストレス」。具体的にいうと就職のための面接で言いたいことを言いまくって、落ちてしまったストレスです。「なんであんなことを言ったのだろう」、「傷つけてしまったかもしれない」と何度も繰り返し考えてしまうほどに、ストレスでした。

ストレスが溜まり便秘になる

ストレスが溜まると自律神経が乱れます。自律神経が乱れると、胃や腸の機能が低下し、下痢や便秘になります。便秘だけでなく、ガスがたまって気持ち悪いという症状もありました。それが、1ヶ月以上は続いていたと思います。

便秘解消のための生活習慣

ですが今では、ほとんど便秘になることはありません。それは、生活習慣を見直し改善したからです。ほんの少しずつ、生活習慣を改善することで便秘は改善されていくものです。それでは、私が行った便秘を解消するための生活習慣を紹介します。

1、少しの運動をすることが便秘解消につながる。

【腹筋、腕立て、スクワット】
腹筋、腕立て、スクワットなどの軽い運動をするようにしました。これは10分程度で構わないと思います。特に腹筋は腸を刺激するため、便秘解消に効果的です。また、軽い運動には自律神経を整えたり、ストレスを解消する効果があります。

【朝のお散歩】
朝の散歩を毎日するようにしています。朝に散歩をすることで、太陽光を浴びます。すると不安やストレス抑制に効果があるセロトニンが分泌されやすくなります。また、セロトニンは夜に睡眠を助けるメラトニンへと変わるため、眠りやすくしてくれます。夜眠れない、朝起きられないという乱れた生活習慣の改善に役立ちます。

【フラフープ運動】
フラフープを回すように、腰を動かす運動をしています。暇なときに時計回り、半時計回り、それぞれ10回くらいやっています。腰を回すと腸に刺激をあたえて便通を改善する効果が期待できます。

2、うつぶせで行動する

便秘になったときは、うつぶせで本を読んだり、タブレットをいじるようにしています。これも、腸を刺激することができます。また、おならがでやすくなる効果もあります。

3、菌活

最近流行りの「菌活」。善玉菌を増やし、善玉菌と悪玉菌のバランスを整えることで便秘解消につながります。私が主にやっている菌活は

・納豆(納豆菌)

・ヨーグルト(乳酸菌)

・キムチ(乳酸菌)

です。

特に納豆が好きなのでよく食べています。ですが、たまに飽きてしまいます。なので納豆にキムチを入れて「納豆キムチ」にしています。注意としてキムチを食べると、体内からあふれでてくるキムチ臭がやばい時があるので、口臭には気を付けてください。

どれも費用がかからずできる便秘対策

これら3つの生活習慣は、どれも費用がかからず、簡単にできるものばかりです。なので、一度試してみてはいかがでしょうか。ご紹介した3つの生活習慣便秘が改善していけば幸いです。

【スポンサードリンク】

-体験談


  • 管理人プロフィール

最新記事