dot

便秘が原因でおならがくさい!解消法は?

dot

便秘に悩まされている人でも、健康な人でも毎日出るのがおなら。おならは、トイレにいるときや家にいるときに出てくれればまだよいですが、電車やバスに乗っているとき、学校や会社など他人と一緒にいるときにおならが出てしまうと何だか恥ずかしい思いをしますよね。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら


ましてや音が出てしまったり、においが臭いおならの場合は、他人に知られてしまうのではないかと肩身が狭い思いをすることもあるかと思います。しかし、おならが出るということ自体は悪いことではありません。健康な体でもおならは出るものです。

そして、どのようなおならが出るのかによって、あなたの腸の健康状態が良いか悪いかを判断することもできます。それでは、いったいおならは何からできていて、どうして出るのでしょうか?また、便秘中におならが増える原因、臭くなる原因は何なのでしょうか?おならの仕組みを知って、健康な体作りを目指しましょう。

今日の話のポイント

1.便秘が原因でおならがくさい
 腸内細菌のバランスが崩れることにより無臭ガスのバランスが崩れる
 腸内に溜まったガスが発酵して臭いが強まる

2.健康な人のおならは臭くない
 健康な人でもおならが出る
 健康な人のおならの99%は無臭ガス
 健康な人のおならは音も大きい

3.おならって何?
 腸内細菌によるガスが排便活動を終えておならとなる
 おならの大半を占めるのは腸内細菌によるガスよりも吞み込んだ空気

4.おならを我慢するのは危険?
 おならはつまり有害ガス
 おならが溜まると頭痛や腰痛肩こりなどの原因に

5.便秘を解消すればくさいおならも解消される
 おならと便秘を解消するために生活習慣を見直そう



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



1.便秘が原因でおならがくさい


体に何らかの変化があると、おならが出る回数が増えたり、においが臭くなったりします。おならの回数を増やしたり、においを臭くしたりする原因となる体の変化の一つに便秘があります。便秘の原因はさまざまですが、そのひとつに腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスの崩れがあります。そのバランスが崩れると、おならの無臭ガスのバランスも崩れてにおいが臭くなります。

また便と一緒に腸内にガスが溜まることで発酵し、よりガスが発生しやすくなるのです。腸内のガスは、おならとして排出されるよりも多くの量が、吐く息として体の外に出されると書きましたが、便秘になるとおならが臭くなるということはつまり、口臭も臭くなるということです。

またげっぷやおならとして排出されずに腸内にたまったガスは、腸壁を通過して血管を流れる血液に入り込み、体全体へと巡ってしまうため、便秘によって体臭が臭くなる原因もここにあります。

おならが増える原因としては、便秘以外に「呑気症」というものがあり、ストレスなどによって空気を多く呑み込んでしまうことでガスの量が増えてしまう場合があります。また、胃腸に負担のかかる食事を続けると、その分、腸内の善玉菌と悪玉菌が活動をすることになるので、ガスの量が増えてしまいます。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



2.健康な人のおならは臭くない

おならに役割があるということは、おならが出ること自体は健康状態が悪いということではありません。しかし、どのようなおならが、どのようにして出るかによって、腸内の環境が健康であるかどうかが分かります。

おならをするとき、音が出る場合と音が出ない場合があると思います。人前でおならが出てしまうようなときは、出来れば音が出ないおならの方が安心ですよね。でも、実は音の出ないおならは、直腸や肛門機能が低下している証拠なのです。

勢いよく、「プーッ」とか「ブーッ」と音がするのは、直腸にガスを押し出す力があるということを表しているので、人前で音のするおならが出てしまう場合は恥ずかしいですが、その方が腸が健康である証拠です。また、健康な人の場合、おならの99%は無臭ガスであると言われています。

残りの1%がにおいのするおならなのですが、全体に対してごくわずかであるので、健康な人のおならはにおいがほとんどしないのです。回数としては、一時間ごとにおならが出るようだと出すぎかな?と心配になるかもしれませんが、一日10~20回ほどであれば健康な人の基準値なので、そのくらい出ているのであれば腸が活発に活動している証拠でしょう。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



3.おならって何?

おならはをどのようにしてつくられるのでしょうか?おならが腸内で発生するガスであるということは、よく聞くことかもしれません。そのガスは、腸内で善玉菌と悪玉菌が活動するときに発生すると言われています。

しかし実際には、腸内で発生するガスの量よりも、口から飲み込んだ空気がおならの多くを占めています。おならは成分でいうと、酸素、二酸化炭素、窒素、アンモニア、メタン、硫化水素などでできています。

おならは排出される前までは、腸内で発生するガスと飲み込んだ空気が合わさって、腸内にガスとして溜まっています。「プーッ」と言う音とともに、臭いにおいを放つイメージの強いおならは、体に不要なものと言う印象がありますが、初めから不要なものなのではなく、腸内では必要不可欠な存在であると言えます。

腸内のガスは、おならとして排出されるまでの間、腸内を刺激して便が排出されるように押し出す役割をしているからです。このような役目を果たしたガスが、毎日の新陳代謝で新しいガスと交換され、不要になったガスが排出されるというわけです。また腸内のガスの多くは、おならとして排出されるだけでなく、ほとんどが吐息として体の外に出されています。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



4.おならを我慢するのは危険?

健康な体で発生した場合もあれば、何らかのバランスが崩れて発生する場合もあるおならですが、どちらの場合においても、体内での役目を終えて排出されることになった不要なガスです。それが出ないように我慢してしまうということは、体内に有害なガスを溜めさせるということになります。

そうなってくると、腸内に有害なガスがたまり、血液を通して全身にいきわたることで、頭痛や腰痛、肩こりなど他の体調不良をまねきかねません。だからと言って、いつでもどこでも人前でも、音を出しながらおならをするわけにもいきませんよね。出来れば日常生活でトイレに行くように、おならのタイミングでトイレに行って排出したいものです。

でも、おならって出そうって思ったら結構すぐ出てしまうんですよね。残念ながらここでおならの出る時間帯をコントロールする方法をご紹介できるわけではないのですが、せめて臭いおならからは解放されたいものですよね。そのためにも、おならを99%無臭の健康状態で排出できるような腸内環境を目指しましょう。



頑固な便秘の悩みを助けてくれるモリモリスリムを試してみた体験談はこちら



5.便秘を解消すればくさいおならも解消される

臭いおならを解消するためには、まずは食生活から見直しましょう。食物繊維や乳酸菌の不足は、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスを崩してしまいます。腸が正常に活動することができるように、必要な栄養素を摂取するように心がける必要があります。次に気を付けることは、肉類などの動物性たんぱく質を摂取しすぎないことです。

肉類は食べ過ぎると胃腸に負担にもなりますし、悪玉菌を増やしてしまう原因にもなります。体の健康を考えて、適度な量を食べるように心がけましょう。そして、ニラやニンニク、ねぎなどは、硫化水素を発生させる原因となります。硫化水素はおならを臭くする成分となりますので、これらの食べ物も食べ過ぎないように注意しましょう。

その他、日常の生活でストレスをためないように解消法を見つけること、便意を我慢して不規則な排便習慣をつくらないこと、日々適度な運動を心がけることなどは、腸内環境を整えて、便秘を解消する方法の基本です。腸内環境を整えるということは、便秘を解消すると同時に、臭いおならの改善にもつながります。毎日の生活から有害な要素をつくる原因を少しずつ取り除いていくことで、臭いと思っているおならも改善されることでしょう。

何を試してもなかなか便秘が解消しない。そんな頑固な便秘で悩んでいる場合は、まずはモリモリスリムで腸内環境をリセットさせるのもよいかもしれません。

便秘が数日間続いたときにモリモリスリムを試してみた私の体験談もぜひ参考にしてみてください。

↓↓↓↓↓↓↓



-便秘関連情報


  • 管理人プロフィール

最新記事