dot

こんにゃくの食べ過ぎで便秘が悪化!正しい食べ方ならダイエット効果も!

dot

こんにゃくが便秘解消に効果的と聞いて、さっそくこんにゃくを食生活に大目に取り入れるようにしてみたら、食べ過ぎだったのか便秘が悪化してしまいました!今日は私の便秘解消アドバイザーでもあるみさきさんに、こんにゃくの正しい食べ方を聞きたいと思います。



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら


今日の話のポイント

1.こんにゃくは食べ方次第で便秘解消効果が得られる
 こんにゃくに含まれる食物繊維グルコマンナンの効果
 こんにゃくの消化の悪さによる便のかさ増し効果

2.こんにゃくゼリーなら水溶性食物繊維の摂取も可能
 こんにゃくゼリーならグルコマンナンの作用がそのまま生かされる

3.こんにゃくの食べ過ぎは便秘を悪化させることも
 食物繊維の多量摂取は胃腸の負担になりやすい
 こんにゃくの食べ過ぎは下痢や腸閉塞の原因にも

4.こんにゃくの正しい食べ方で便秘解消・ダイエット効果を引き出そう
 おやつこんにゃく
 手軽に食事のおかずにこんにゃく一品
 食前こんにゃくで食事の量を制限

5.まとめ



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら



1.こんにゃくは食べ方次第で便秘解消効果が得られる




こんにゃくはなぜ便秘に効果的なのでしょうか?まずはこんにゃくがどのような食べ物なのかを説明していきます。




こんにゃくには多くの食物繊維が含まれているため、便秘解消に効果的だと言われています。こんにゃくにもともと含まれている食物繊維は、グルコマンナンと呼ばれます。そしてこのグルコマンナンが腸の中をきれいにお掃除してくれる作用があるため、こんにゃくは「お腹のおそうじ役である」と昔から言われていきました。

しかし実はお腹の中をきれいにしてくれるグルコマンナンの作用は、水溶性食物繊維であるからこそ得られる効果なのですが、そのこんにゃくに含まれる水溶性食物繊維は、こんにゃくの製造過程で凝縮剤によって固められてしまい不溶性食物繊維に変わってしまいます。


つまり、私たちが食べるこんにゃくは水溶性食物繊維の塊ではなく、不溶性食物繊維の塊になってしまっていると言うわけです。それでもこんにゃくに便秘解消の効果が見られる理由は、こんにゃくが消化しにくい食べ物であるために、腸内で便のカサ増しの役割をしてくれるからです。

こんにゃくの消化されない不溶性食物繊維は腸の中で便のカサ増しをすることで、蠕動運動を活発にさせて老廃物の排出を促してくれるため、便秘の解消に効果があります。

また体に溜まった老廃物を排出してくれることによってダイエット効果も得られるというわけです。



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら



2.こんにゃくゼリーなら水溶性食物繊維の摂取も可能


こんにゃくはたいていは不溶性食物繊維の塊ですが、加工の方法によってはもともとの水溶性食物繊維が保持されているものもあります。




こんにゃくは不溶性食物繊維の塊であるとお話しましたが、こんにゃくゼリーであれば製造の過程で凝固剤は使用されないため、水溶性食物繊維のまま摂取することができます。水溶性食物繊維のままであるということは、昔から言われている「お腹のおそうじ役」としてのグルコマンナンの作用がそのまま腸に影響するということです。


こんにゃくゼリーと言うとお菓子売り場に合って、甘いものも多いので便秘は解消されてもカロリー摂取で太ってしまうのではないかと心配される方もいるかもしれません。

しかし、クッキーやチョコレート、ジュースなどを飲むよりもずっと低カロリーですし、こんにゃくゼリーはよく噛んで食べないとのどを通らないので、よく噛むことによって満腹感も得られて他のカロリー摂取を制限することができます。



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら




3.こんにゃくの食べ過ぎは便秘を悪化させることも


このように食物繊維の効果によって便秘解消やダイエットの効果が得られるこんにゃくですが、食べ過ぎてしまうとくにこさんのように便秘を悪化させてしまうことがあります。




こんにゃくに限ったことではありませんが食物繊維を多く含む食べ物は、その分消化しにくいため胃腸の負担になりやすいからです。

どんなに便秘を早く解消したいと思ったり、一日も早く理想の体型を手に入れたいと思っている人でも、こんにゃくを食べ過ぎてお腹を壊してしまっては元も子もありません。こんにゃくの過剰摂取をすると下痢になりますし、ひどい場合は消化不良で腸内に老廃物がたまって腸閉塞になることもあると言われています。

一日に食べるこんにゃくの量は一枚よりも少なくするようにしましょう。また、こんにゃくだけに頼っていては体の栄養バランスに偏りが出てしまいます。

何よりも栄養バランスの良い食生活を心がけ、普段よりも量を少し減らした分こんにゃくをプラスして腸内を掃除してもらうという感覚で取り入れてみるようにしましょう。



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら



4.こんにゃくの正しい食べ方で便秘解消・ダイエット効果を引き出そう


こんにゃくがどのような働きをする食べ物なのかが分かったところで、こんにゃくを食生活にうまく取り入れる食べ方について考えてみましょう。



おやつにこんにゃく


一つ目は間食時間におやつとしてこんにゃくを食べる方法です。先ほども書きましたが、甘いお菓子を食べたりジュースを飲んだりするよりもずっとカロリーを抑えることができます。ちょっと小腹がすいたなと言うときに口に入れるものをこんにゃくにしてみましょう。

普通のこんにゃくをわざわざ切ったりするのが面倒であれば、こんにゃくゼリーで十分です。カロリーを控えめにした上に、食物繊維の効果でお腹の中もきれいにできるなんて一石二鳥ですよね。さらに便秘解消にもつながるならぜひ試してみたいのがおやつのこんにゃくです。


食事のおかずにこんにゃく


二つ目の方法は、毎日のおかずとしてこんにゃくを取り入れる方法です。こんにゃくも調理補法によってはさまざまなおかずに変身させることができます。

軽く煮てから酢味噌を付けて食べたり、みそ汁にいれたり、煮物にしてみたり、炒め物としても、ちょっと意識するだけで、毎日の食生活にこんにゃくを取り入れることができますよ。

こんにゃくを利用したおいしい逸品を作るために注意するといいのが、火を通す時間です。こんにゃくは高温では固くなり、低温では柔らかくなるという性質があります。柔らかい触感を残したいのであれば、10分以上煮ないようにして調理してみましょう。


食前にこんにゃく

三つ目の方法は、食事の前にこんにゃくを食べる方法です。こんにゃくは意外と硬くて飲み込むためにはよく噛まないといけません。

そのため満腹感を得るようになるため、自然と食事の量が控えめになります。いつも通り食べられそうな場合も意識して食事を控えめにすることで、こんにゃくの効果が高まります。



便秘のおなかにやさしく作用するカイテキオリゴを試してみた体験談はこちら



5.まとめ

いかがでしょうか?こんにゃくによる便秘解消法は、ポイントさえ押さえれば意外と簡単に取り組めそうだということがわかりました!最後にこんにゃくを食生活に取り入れる際のポイントをおさらいしておきます。






✔ こんにゃくの食べ過ぎは、逆効果にもなりかねません!一日一枚よりも少なめに!
✔ おやつ、おかず、食前など自分のスタイルに合わせてこんにゃくを取り入れよう!



ぜひ、自分の体質や生活リズムに合わせて、適したこんにゃくダイエットの方法で取り組んでみるようにしましょう。腸内をすっきりさせて便秘を解消するとともに、理想の体型に近づけるかもしれません!

こんにゃくを食生活に取り入れたけど、なかなか便秘が解消しない。そんな頑固な便秘で悩んでいる場合は、まずはモリモリスリムで腸内環境をリセットさせるのもよいかもしれません。

便秘が数日間続いたときにモリモリスリムを試してみた私の体験談もぜひ参考にしてみてください。

↓↓↓↓↓↓↓




-便秘関連情報


  • 管理人プロフィール

最新記事